
日差しから肌を守る日焼け止め
年齢を重ねるとそれなりに肌もいたわらないといけません。
仕事、ウォーキング、レジャー、車の運転
あらゆるところで日差しがまともにあたります。
紫外線には2種類あります。
「紫外線A波(UVA)」肌の奥まで届きシミやしわの原因になると言われています。
「紫外線B波(UVB)」炎症を起こすので皮膚がんやシミの原因になると言われています。
どちらの紫外線も肌によくないです。
老化や乾燥、花粉、排気ガス、黄砂、PM2.5、食生活の乱れなどもあり
肌トラブルの方が増加傾向にあるとのことです。
日常使いの日焼け止めは、乾燥肌や敏感肌に対応したものを使いたいものです。
ドゥーエ日やけ止めノンケミカル 40gとキュレル 50SPF 潤浸保湿 UVローション 60ml
どちらの製品も敏感肌・乾燥肌の方の日焼け止めとして人気です。

ドゥーエ日やけ止めノンケミカル 40g
やさしい使い心地で紫外線吸収剤無配合(ノンケミカルタイプ)の日やけ止め
刺激に弱い肌を紫外線からしっかり守ります。
べたつかず、さらっとした感触です。
うるおいバリアサポート成分※配合 ※キシリトール

キュレル 50SPF 潤浸保湿 UVローション 60ml
紫外線・乾燥から肌を守る。夕方まで潤い続くUV
紫外線・乾燥から肌を守り、消炎剤配合で肌荒れを防ぐ。セラミドケアできるUV。
●保湿成分(セラミド機能成分、ユーカリエキス、アスナロエキス)配合。夕方まで潤い肌が続きます。
●負担感のない、すっとなじむローションタイプ。
●ちり・ほこり・花粉といった汚れの付着を防ぐ。
●化粧下地としても。
●赤ちゃんのデリケートな肌にも使える。
【医薬部外品】
機能比較
| 製品名 | ドゥーエ日やけ止めノンケミカル 40g | キュレル 50SPF 潤浸保湿 UVローション 60ml | 
| 化粧品・薬事区分 | 化粧品 | 医薬部外品 | 
| 販売会社 | 資生堂薬品 | 花王 | 
| 価格 7/9Amazon調べ | 2,420円 | 1,760円 | 
| 容量 | 40g | 60ml | 
| UVB(B紫外線)を防ぐ効果 | SPF45 | SPF50 | 
| UVA(A紫外線)を防ぐ効果 | PA++++ | PA+++ | 
| 紫外線吸収剤無配合 | 〇 | 〇 | 
| 無香料 | 〇 | 〇 | 
| 無着色 | 〇 | 〇 | 
| アルコール(エチルアルコール)無添加 | 〇 | 〇 | 
| 鉱物油無添加※ | 〇 | × | 
| パッチテスト済み | 〇 | 〇 | 
| アレルギーテスト済み | 〇 | 〇 | 
| 成分表示 | シクロペンタシロキサン,水,酸化亜鉛,BG,ジメチコン,酸化チタン,テトラエチルヘキサン酸ペンタエリスリチル,PEG-10ジメチコン,グリセリン,メタクリル酸メチルクロスポリマー,シリカ,ジステアルジモニウムヘクトライト,ステアリン酸,セスキイソステアリン酸ソルビタン,キシリトール,水酸化Al,イソステアリン酸,メタリン酸Na,トコフェロール | グリチルレチン酸ステアリル*、低温焼成酸化Zn、ジメチコン、水、流動イソパラフィン、BG、微粒子酸化Ti、トリシロキサン、軽質流動イソパラフィン、DPG、アスナロエキス、ジカプリン酸ネオペンチルグリコール、ヘキサデシロキシPGヒドロキシエチルヘキサデカナミド、POE・ジメチコン共重合体、タルク、PEG1540、濃グリセリン、水酸化Al、ステアリン酸、ユーカリエキス、パルミチン酸デキストリン、POEイソセチルエーテル、キシリトール、ベタイン、ステアリン酸POEソルビタン、キサンタンガム *は「有効成分」無表示は「その他の成分」 | 
※鉱物油(ミネラルオイル)含有につきまして
キュレルには、流動イソパラフィン、軽質流動イソパラフィンが入っています。
今は安心して使われる素材とのことです。
鉱物油が肌に悪いというイメージがあるのは、以前、不純物を多く含む鉱物油を配合した化粧品があったためであるとも言われています。しかし、現代では精製技術が格段に進歩したため、化粧品で使用している鉱物油は、十分精製されており、安全性が高く、安心してお肌などに使用していただけます。(資生堂FAQ)
敏感肌・乾燥肌に使いやすい日焼け止めは
ドゥーエ日やけ止めノンケミカル 40gは、敏感肌・乾燥肌の事を考えた良い製品なのですが、
クリーム状で白く肌に残りやすいとの口コミが多いのが気になります。
使用後の洗い落としにつきましては、
ドゥーエ日やけ止めノンケミカル 40gはクレンジングか洗顔料の二度使い。
キュレル 50SPF 潤浸保湿 UVローション 60mlは、洗顔料となっています。
比較をまとめますと
- 両製品共に紫外線AとBを防ぐ効果が高い数値である。
- 両製品共に肌に負担の少ない原材料である。
- 両製品共にパッチテストアレルギーテスト済みである。
- 鉱物油フリーについては、あまり問題ないと思える。
- ドゥーエ日やけ止めノンケミカル 40gの白残りは気になる。
- 使用後の洗い落としはキュレル 50SPF 潤浸保湿 UVローション 60mlが肌負担が少ない。
- キュレル 50SPF 潤浸保湿 UVローション 60mlの方が価格が660円安い。
以上から
 白残り少なさと落としやすさを考えますとキュレル 50SPF 潤浸保湿 UVローション 60mlがいいかな。
白残り少なさと落としやすさを考えますとキュレル 50SPF 潤浸保湿 UVローション 60mlがいいかな。

こんにちは「まいどさん」です。 家庭菜園で汗をかいて、自家焙煎のコーヒーを飲み、ウクレレを弾くことが幸せな 宮崎県宮崎市に居住する60代男性です。当ブログは2023年2月初旬に開設いたしました。よろしくお願いします。



 
					 
					